施設案内
サービス付き高齢者向け住宅
ROYALHOME SHIBAHARA
大阪モノレール「柴原阪大前」駅から徒歩5分。
または、阪急宝塚本線「阪急豊中」駅から阪急バスに乗り、「柴原口」停留所で下車して徒歩3分でお越しいただけます。
車の場合は、中国自動車道「中国豊中」インターのご利用がスムーズです。
周辺は、保育園や中学校、公園がある落ち着いた雰囲気の住宅街。
コンビニエンスストアとスーパーが徒歩5分圏内で「市立豊中病院」も近く、買い物や通院に便利なエリアです。
また、「千里川」沿いの「野畑さくら通り」は、春になると100本以上の桜並木が楽しませてくれます。
施設は5階建ての建物で駐車スペースもございますので、お車でお越しの際ご利用いただけます。
ホテルのような雰囲気を織り交ぜて、他にはない上質な空間に仕上げました。
大理石に金の文字が印象的な、きらびやかな雰囲気のある玄関です。
バリアフリーですので、車椅子をご利用の方もスムーズに入室できます。
玄関から入室していただくと、靴箱がありますので、こちらをご利用ください。
もちろん、車椅子はそのままご入室いただけます。
木目調の通路には、入居者様の目に優しい柔らかな色合いの照明を使用。
通路の壁には、昔の映画などの懐かしのポスターを貼っており、昭和の雰囲気が漂っています。
廊下には手すりを取り付けておりますので、足腰が不安な入居者様も安全に施設内を移動できます。
壁紙や調度品のデザインにこだわり、ご利用者様が心地よく感じられる設計を心掛け、唯一無二の建物に仕上げています。
ホテルのような雰囲気があり、日常生活の質を高く感じられ、開放的で上質な空間をお楽しみいただけます。
落ち着いた雰囲気の共有スペースでは、本棚の本を皆様に貸し出していますので、読書も楽しめます。
シャンデリアや大理石など、豪華な印象のある共有スペースです。
壁には川柳が貼られておりご入居者様にも楽しんでいただけます。
食堂、パラソルとテーブルがあるテラススペース、各階に設けられた談話コーナーは、みなさまの憩いの場です。
食堂にはテーブルセットを複数設置しております。
椅子は入居者様がゆったりと寛げるようにひじ掛け付きの椅子をご用意しております。
食堂にはピアノやイベント舞台なども用意されており、毎月ここでレクリエーションを行なっています。
エレベーターはピンク色でわかりやすくなっています。
エレベーター前の空間も広々としており、車椅子をご利用の方もスムーズにお使いいただけます。
エレベーターの近く、事務室の前にはテーブルと椅子を用意しておりますので、エレベーターは座ってお待ちいただけます。
白く、清潔感のあるトイレです。可動式の手すりを設置。
スペースも十分に確保していますので、車椅子をご利用の方も問題なくお使いいただけます。
浴室は広いスペースを確保しています。
機械や手すりはしっかりと設置されていますので、ご安心してお風呂に入っていただけます。
栄養士・調理師の知識と技術を活かした彩りある新鮮なお食事が、日々の生活の質の向上の一助になるよう努めております。
他にも年中行事に合わせたイベント食など、季節を感じていただける献立になっております。
施設内調理で出来立てをご提供。食堂横の厨房からの匂いに食欲も高まります。
農家直送の野菜を一部利用し、レクリエーションで収穫した菜園の野菜を提供させて頂く事もあります。
創作や健康増進活動、買い物などを取り入れたレクリエーションを開催して、入居者様の生活の質向上を目指しています。
毎月の「はーとの日」には、獅子舞が登場したり、ビンゴ大会で盛り上がったり。みなさまでにぎやかに過ごしています。
また、正月には書初めや百人一首で遊ぶなど、季節ごとのイベントも盛んです。
クリスマス会にはスタッフがハンドベルの演奏を披露。
みなさまに楽しんでいただけるよう、趣向を凝らしたイベントを企画しています。
時には外出イベントなどもあり、近隣の観光地や動物園などに出かけ、気分転換を図っています。